国会でもあの調子

安倍総理は、以前国会答弁で憲法改正について問われ、自民党党首としての見解で首相の立場では話すことはない、詳しくは読売新聞を読んでほしいなどと答弁。


対外的なオフィシャルの場でもこの調子では、言った、言ってない、忖度があった、無いの問題でも無い気がします。忖度しないことイコール言われなきゃ何もできない社員という事なので。そう言った意味では言った言わないは言葉遊びしかなく、よくドラマのシーンで出る”キミ、分かるよね”的な含みが横行しており、首相の”私は直接どうこう言ってない”というのは事実と思います。なんか、総理が言えないから代わりに私からなどと時代劇でよく見る越後屋さん的な人もいるようですが。


あとは、実質言っていたのと同じ状態でしょうから官僚という生真面目な事務方の皆さんが実際にコンセンサスを得るために作った資料、いや、菅官房長官に合わせると全て怪文書でしょうけど、これをどうするかですね。年に一回くらいパソコン処分しないと間に合わないのでは?

このご時世に紙なら邪魔だがデータのバックアップを取らない省庁の姿勢も忖度が蔓延している実情を疑ってしまいます…